今日は次男の保育参観
年中の保育参観ではあまり感じなかったけど
年長になり
年少の頃と比べると
みーーんな立派に成長してる!
工作で作り方を聞いてる時は
みんな座って先生の話を静かに聞いてるし
「片付けるよ」と言われたら
みんなテキパキお片付けするし
給食の時間は
年少の時は「黙食とは?」って感じでみんな喋っちゃってたけど笑
2年経ち、みんな座ってちゃんと黙食出来ててビックリ
給食の仕出し弁当も
年少の頃は
「こんなに食べれる?」
って思うくらい大きく感じたけど
今日見て
「あれ?こんなに適正サイズだったっけ?」
って感じで、ほぼ全員が完食してたし
次男の学年は
コロナで始まり
入園も2ヶ月延びて
園行事はほぼ中止か縮小
「可哀想な学年」
と思っていたけど
みんなちゃんと成長していて
感動してしまいました