diary
フクイ

フクイ

恐竜博物館へ

もー次男大興奮!!
私も、多少の知識があるからか楽しめた

博物館の後は化石発掘やって
ディノパークも行って
ディノパーク、
「もう1周する!」
とスタスタ行っちゃって
結局、私が2周したところで3周した次男と合流

明日はもう一度、最後に博物館へ行く予定
恐竜王国

恐竜王国

到着ー!

恐竜ボーイの次男は
福井駅周辺だけでも十分楽しめてる

ここから、乗り換えてさらに約1時間ほど
次男は疲れたのか、隣でイビキかいて寝ちゃった

明日はいよいよ恐竜博物館
朝ごはん

朝ごはん

最終日は朝からうどん
昨日から3店舗目
@こだわり麺や高松店

日曜日休みが多くて
朝からやってる消去法で選んだけど
美味しかった!

うどんより蕎麦派の次男は
「えー、またうどんー!?」
って感じだけど
食べ始めたら満足してた

今日は帰りの飛行機まで
お土産買ったり、お昼にまたうどん食べる予定
天空の鳥居

天空の鳥居

今日は朝、徳島を出発して香川へ
お昼にうどんを食べ、まずは長男リクエストの、高谷神社の天空の鳥居へ⛩️

下調べせず行ったら
「ここからは登山道です」
の看板
え?山登るの?
最初は舗装された道だったから余裕?とか思ってたけど
途中からは山道になり
約1500m
最後の最後に数百段の階段があり
ぜーぜー言いながら登りました
(子ども達は私を置いてさっさと登って行き、、夫が付き添ってくれた)

かなりきつかったけど、
山頂の鳥居は絶景
車で来れる?林道もあるらしいけど
あの絶景は、山登りを頑張った方がより有り難みがあると思う!!

思ったより時間を使ってしまい
高松駅近くのホテルにチェックインしたのは19時頃
夕飯ももちろんうどんを食べ
うどん好き長男は満足してくれたみたい
四国

四国

今日から四国へ旅行に来ました
まずは徳島
おばあちゃんが住んでいたから
子どもの頃はよく来たけど
亡くなって以来だからもう15年以上ぶり

到着してすぐに伯母の家へ
父の兄である伯父は6年前に亡くなっていて
昨年末、娘である私からしたらイトコが亡くなってしまい
1人で暮らしている伯母に会いがてら
伯父とイトコにお線香あげて来ました

その後は鳴門の渦潮を見に
大潮の時間に船に乗り
近くで見たから大迫力だった
あさごはん

あさごはん

昨夜、夫がミスド買って来てくれて
次男に聞いたら、当然のごとく朝ごはんはドーナツ🍩

朝はぼーっとしてるから
ご飯が全然すすまない次男だけど
甘いもの大好きだから
ドーナツだと早い!
結局2つ食べて
足りない、とシャケのおにぎりも食べて
お弁当持って元気に学童行きました

私は今日は
今ネイル終わって
軽くランチ食べたら美容院
1年生終了

1年生終了

次男、1年生無事終了!

いやー色々あった
良い事もモヤモヤする事も

でも、この1年で次男は大きく成長した
伸びしろだらけの子ども達
これからもあまり口出しせず
温かく見守りたいな

仲良しの友達も出来たし
素敵なママ友も出来て
1年間あっという間だったな〜

ママ友と
「今日で最後だねー」
とずっと惜しんでるこの黄色カバー
2年生以降も色変えて付けて欲しいー
終了〜

終了〜

去年8月からやーーーっと横浜でも医療証が使えるようになったけど
中学卒業まで、なので長男は3月いっぱいで終了。。

無理やり病気にはなれないけど
最後の足掻きで、長男には歯医者行ってもらってる
半年検診、テストだー風邪ひいたーで延び延びだったし

虫歯見つかっちゃったら月内で治療は無理だろうなー
長男、歯磨きしながらスマホ見てるから
磨いてる時間は長いけど、下手くそなのかちょくちょく虫歯になる
はーせめて成人までは医療証欲しかったな、、
花粉症

花粉症

次男は花粉症が酷くて
去年は目の周りが真っ赤になり
お風呂で身体が温まると
「かゆいーー!」
と泣いてしまい大変で

病院で薦めてもらって
去年の秋から、舌下免疫療法をスタート
せっかくなので、私も一緒に始めてみた

去年は次男の頭痛が酷くて
スタートが遅くなり
今シーズンはまだ効果ないかもね、と言われてたけど
効果ありあり
次男、外出時にはメガネしてるけど
それにしたって痒みをほぼ言ってこない
赤くもなってない

私も、例年より全然マシで
花粉症のクスリも飲んでるけど
たまーに鼻水でるくらいで
夜、詰まって寝れない事もなく
朝までぐっすり
シダキュアさまさま〜
プレイパーク

プレイパーク

次男の同じクラスのママに誘ってもらって
2回目のプレイパーク参加して来た

途中、雨が降って来たけど
プレイリーダーさんが素早くタープを広げて
枝を探してきて支柱にしたり
臨機応変で、子どもたちもむしろ張り切ってて
雨降りも素敵な経験に

焚き火でマシュマロ焼いたり
焼き芋したり
そら豆焼いたり
午前中は暖かかったけど、午後は寒くて寒くて
焚き火から離れられなかったわ。。
NEW ENTRIES
日向ぼっこ(04.16)
垂れ耳(04.13)
お風呂(04.11)
寝姿(04.06)
にわか(04.05)
茶道(04.03)
GOLF(04.02)
すとーかー(03.30)
ワクチン(03.28)
お風呂問題(03.27)
ARCHIVES
RSS
RSS