diary
※米※

※米※

夕方母から電話があって
どうやら、お米がないのでわざわざ隣の駅までバスで行き
スーパー3軒回ってコシヒカリ5キロをゲットしたらしくて
で、ホクホクで帰宅したら
生協で少し前に抽選で申し込んだ米5キロが当たり
老夫婦に10キロは消費出来ないからいらないか、と(笑)

2階の兄家族はー?
と聞いたら
「あそこは主食が米じゃないだろうからいいのよ!」と

うちはまだ残り4キロくらい?あるけど
長男のお弁当始まって米の消費が激しくなって来たから
明日取りに行く約束した

そしたらさっき、夫が段ボール持って帰って来て
見たら米ーww

昨日栃木まで仕事で行ったら
普通に売ってたから
会社に宅配しといたんだって

んー思いがけずお米に恵まれ
長男に「グランマの米どーする?」
って聞いたら
「いいじゃん、あって困るもんじゃないし。僕弁当パンじゃ力出ないよ」
とゆるーく脅してきたwから
やっぱ明日米もらいに行く

早くこの辺のスーパーでも
普通に買えるようになりますように
ベイクドチーズケーキ

ベイクドチーズケーキ

長男はレアチーズケーキが好きだと思ってて
母がよく、ベイクドチーズケーキを焼いてくれるんだけど
先日子どもたち連れて遊びに行ったら、焼いてくれてて
その時に、長男はベイクドの方が好きと知った、、

そもそも底が取れる型を持ってなくて
今日ダイソー行ったら500円で売ってたから買って
初ベイクドチーズケーキ焼き中

上手く焼けるかな〜
楽しみ!
ワールドポーターズ

ワールドポーターズ

日曜日、夫と次男と3人で
ワーポーの
ダイナソーアドベンチャーツアー行って来た🦕🦖

入り口の化石発掘体験をしてから
パパと2人で中へ
私はその間ショッピング

スタンプラリーもやってたけど
夜ご飯食べてたら受付終わっちゃったから
昨日また、スタンプラリーの景品の恐竜バッジをもらいに行って来た

長男も行く予定が
帰宅が遅く、帰ったらお腹痛いと言うので
長男の夕飯はテイクアウトして
次男と2人で、リニューアルしたフードコートで食べて
食後は、行ってみたかった米粉チュロスのBAYへ
見た目が映え〜
しかも美味しかった
次男はソフトクリーム🍦
グルテンフリーのを選んだけど
甘々で糖質は相当だろうから
ヘルシーではない
唐揚げ

唐揚げ

昨日は出かけてたし
次男は義実家で夕飯の日で
台風来る前に買い出しもしたくて
夕方からスーパー行ったら
もークタクタで
長男に「夜ご飯は?」って聞かれたけど
疲れて食欲ないから
「えー食べるー?」
とかぐたぐだ言ってたら
呆れ顔で
「もういいよ、自分で作る」
って言うから
「えー、じゃあ明日の次男君のお弁当のおかずになる物作って〜」
って調子に乗って言ったら
唐揚げ作ってくれた

お弁当用は次男の口に合わせて小さくカットしてくれてた

高校生になり
料理教室に通いたい、と言うので
月1で通ってて
8月は唐揚げの回だったみたいで
その時習った揚げ方、と言いながら揚げてくれた

今朝は下味しみしみの鶏肉を揚げただけの楽ちん弁当

次男にも
「今日はお兄ちゃんの唐揚げだよ!」
って言ったら
めちゃくちゃ喜んでた^ ^

来週からは次男は給食が始まるけど
長男がお弁当始まるー
エンドレス弁当。。
米が心配。。
映画

映画

夏休み中に予定が合わなかったので
給食始まるまでは4時間授業で帰宅早いから
お友達とクレヨンしんちゃん観に行ってきた

恐竜が出るから
次男観たがってたけど
私は付き合いたくないな〜と思ってたら
ママ友も同じだったw
ので、子どもだけで観てもらって
ママ友とその間お茶してウェイティング

席まで一緒に行っていいですよー
と映画館の人に言ってもらえたので
席まで案内して
座ったら2人とも
「もう行っていいよー」って
始まる前だったので
記念にパシャリ

映画も面白かったらしく
出て来たらグッズ売り場に直行して
グッズ、買わされたわ( ̄∇ ̄)
電池切れ

電池切れ

明日から新学期!
長かった‥
最終日の今日は朝からこども会のラジオ体操
今の子って毎日行かないのね、、
昭和生まれの私は、音楽聞くだけで体が動くけど
この子達はそんな事にはならないんだろうな

でも早起き出来て、明日からの良いリハビリになったわ

長男は同じ時間に部活の試合へ
次男はラジオ体操から戻って朝ごはん食べたけど、
早かったからかお昼前から
「お腹すいたー」
とパントリーをあさって
カップラーメン食べたい、と

長男がお昼は帰ると言ってたから
ダメよ〜作るよ〜
って言ってたら
長男からLINEで「やっぱお昼いらない」って

と言う事で、お昼ご飯はカップラーメンに決定⭐︎

夏休み、程よく手は抜いてきたけどね
約40日、おつかれワタシ
って事で

あ、長男は9月から新学期だからまだ1週間いるー
早く学校始まれーーー
メダカ沼

メダカ沼

針子ちゃんたちの新しいおうちが届いたー

この子たちは卵から生まれて、1〜2週間くらい

ずっと、あき容器で育ててたけど
この度、素敵な花瓶を見つけたからお引越し

水の容量も増えたし、脚で高くなったから
キッチンで料理してても見えるから癒しになる〜

後は、親たちが住んでる外の水槽のホテイアオイが
ぐんぐん成長して、子株がたくさん出来てるから
小さめの子株も入れてみた

癒される〜
ついつい覗いちゃう♡
お米

お米

米不足ー
いつも5kgのお米買って冷蔵庫で保管してて
残り半分になったから
ちょくちょくスーパー覗いてるけど、、ない‥

朝一行けばあるのかなぁ?
私、朝一でスーパーに行く習慣がなくて
何より夏休み中だから、なかなか思い通りの時間に行動出来ない

ので、今朝朝一で夫と次男にお願いして買って来てもらった

徒歩3分のスーパー
10時オープンと思ってたら
土日は9時オープンで
10時に送り出したけど
ラスト2個でギリギリ買えたって

って事はどこも朝一行けば売ってるって事なのかな?
もしくはそろそろ買い占めが落ちついて来てる??
9月からはまたお弁当が始まるし
買えて良かったよ
自由研究

自由研究

去年から始まった次男の自由研究
やる事自体自由だから
やってもやらなくても良い宿題で
去年は99%母作、の自由研究を提出したから
今年は次男が主体となってやって欲しい!と思い
夏休み入ってから
アドバイスと言う名の口出しをしてて(まあ、そうなるよね)

色々、提案した中で
最終落ち着いたのが
先週、たまたま見つけた我が家のカラスザンショウに産卵しているナミアゲハ
これを観察しよう!と次男をたきつけ
やっと今日、まとめました

去年は画用紙に貼り付けたけど
持って行くのが大変で
ネットで調べたら、ノートにまとめてるのがいくつか出て来たから
画用紙を切って、ノートを作るやり方にしてみた

日中はやる気なかったのに
お風呂入る前になっていきなりスイッチが入ったので
これはチャンス!と一気に下書きをやり切った!
明日清書して、色塗ったり絵を描いたりさせる予定

文章は、まあ8割私が考えて
でも2割は次男の言葉や考えを入れ込んだつもり

「来年は1人でやってみようね」
と言ったら
「えっ、手伝ってくれないの?」
と言われたから
来年は半々くらいでやりたいな、、
NEW ENTRIES
にわか(04.05)
茶道(04.03)
GOLF(04.02)
すとーかー(03.30)
ワクチン(03.28)
お風呂問題(03.27)
お気に入り(03.25)
5日目(03.25)
忘れ物(03.24)
3日目(03.23)
ARCHIVES
RSS
RSS