ボランティア | diary
ボランティア

ボランティア

昨日、アゲハの蛹が羽化して
無事お空へ

その後もうちのカラスザンショウに何匹か幼虫を見つけたから
保護して育ててる
今は何匹いるんだ?

自然界での羽化率は1%くらいらしく
成虫になるには気候や天敵も多いアゲハさん達だけど
うちで保護した幼虫は、全部じゃないけど順調に羽化してるから
少しは貢献出来てるはず🦋

昨日はその後、次男の遠足ボランティアへ
暑い中、坂道を上がって
子どもたち頑張ってた
電車乗ってったから
駅に着いた時点で水筒空っぽの子がいたり
途中でSuicaが入ったパスケースが外れて落としてしまったり
頭痛をうったえる子がいたり

とハプニングたくさん

少しでも先生方のお役に立てていれば‥
ってのもあったけど
高校生の長男と比べると
2年生はまだまだ可愛くて
疲れと引き換えに、癒しをもらえたわ
NEW ENTRIES
new face(05.20)
ぴったり(05.12)
潮干狩り(05.11)
GW後半(05.05)
GW前半(04.29)
クッキー(04.24)
ぽつーん(04.22)
日向ぼっこ(04.16)
垂れ耳(04.13)
お風呂(04.11)
ARCHIVES
RSS
RSS